クーラーボックス お勧め4選 ‐ 釣りもキャンプもこれ一つで

※ 当サイトにはプロモーションが含まれています

アイキャッチ画像 商品レビュー

 

キャンプにも釣りにも使えるクーラーボックスがあったらいいなと思いませんか。

キャンプしかしない、釣りしかしない、いくつクーラーボックスがあっても置き場所には困らないという人は特に悩まないと思います。

しかし両方やる人にとって複数購入するには、置き場所には困るし、安い買い物ではありません。

かさばるし、一つでなんにでも使いたい

釣り用のクーラーボックスは性能は申し分ないのですがそのままキャンプで使うにはデザインが…と思っている人も少なくないのではないでしょうか。

そこでそれぞれどのようなポイントで選べばいいのか、釣りもキャンプも両方やっている経験からまとめました。

どちらにも使えてそれでいて性能も見栄えもいい、というクーラーボックスをピックアップしました。

この記事は
・クーラーボックスの購入を考えている人
・キャンプも釣りもしている人
・買い替えを考えている人
・選ぶ基準を参考にしたい人

にお勧めします。

 

クーラーボックスの目的

そもそもクーラーボックスの目的は?

キャンプであれば、食材を保存する。

見栄えやトータルコーディネートなどデザイン性も気になるところ。

釣りであれば、釣った魚を自宅に持ちかえるまでの鮮度をキープする。

潮や海風にさらされても問題ないタフさ、狙う魚種によっても形状、サイズも様々。

共通しているのは、「保冷」ですね。

 

特徴

キャンプ、釣りでのクーラーボックスに求められるそれぞれの特徴を挙げてみたいと思います。

キャンプ

  • 保冷力    : 最低1泊、できれば2泊くらいまでキープできればいいですね
  • デザイン : 色、流行りはベージュやカーキが中心でしょうか。
  • 耐久性    : 基本的な雨風の防水性は考慮
  • タイプ    : ハードタイプやソフトタイプといった選択肢が多い。蓋はロック式かファスナー式。

 

釣り(海/船)

  • 保冷力    : 真夏の炎天下でも釣行中から自宅まで新鮮な状態をキープして持ち帰れる保冷力。
  • デザイン :  持ち運びのしやすさ(片手で持てるハンドル付き、キャスター付き)
  • 耐久性    : タフさ、本体の丈夫さ、金具類がない(少ない)、もしくは露出しておらず錆を考慮
  • タイプ    : 基本的にハードタイプが多く、蓋は開閉しやすくワンタッチでロックできるもの

 

 

 

選び方

それでは性能や選ぶポイントも「どちらでも使える」という観点で見てみましょう。

 

保冷力

保冷力の違いはその内部の構造、使われている材質によります。

自宅に帰るまでの魚の鮮度をキープ、1泊~2泊のキャンプにも耐えられる保冷力を考えるとウレタンフォームもしくは真空断熱パネルを採用したモノのほうが安心です。

保冷力が高いほうが値段は高くなる傾向ですが、価格だけで選ぶのではなく後で保冷力がもっと欲しかったということが無いよう性能と価格のバランスを考慮して選びましょう。

 

発泡スチロール

一般的に採用されている発泡スチロールタイプは安価で短時間の保冷に向いています。
様々なものに採用されているので、選択肢としてはもっとも多く、デイキャンプやちょっとしたお出かけ向きですが、保冷力はそれほど高くないので、長時間の使用では不向きの場合もあります。

 

ウレタンフォーム

保冷力と価格のバランスが良いのがこのウレタンフォームを採用したクーラーボックスです。
断熱材として主流のウレタンフォームを採用し、真空断熱パネルと比較してリーズナブルな価格に抑えられています。厚みを増すことで保持力をアップさせたりするものもありサイズが大きくなる傾向にはなりますが、真空断熱パネルに匹敵する性能を備えるものもあります。

 

真空断熱パネル

最も保冷力が高い。

魚の鮮度を保つため釣り用クーラーボックスでの採用が多い。

保冷の性能にこだわるなら釣り用クーラーボックスをチェックしてみてください。

 

 

サイズ、形状

容量

20~30Lあれば十分ではないでしょうか。

形状はペットボトルが縦に入れられるもの、平たく長細い形状などあります。

一般的には、ペットボトルが縦に入れられて、他の食材が入っていても中身が取り出しやすい立方体に近い形状のものが「共通で」使うという点では使いやすいでしょう。

ソロキャンプでは1泊分なら十分余裕があり、2泊分でも耐えられる容量、

釣りではおおよそ35-40cmの魚がそのまま入れられる内寸サイズで25L前後

 

補足

もし泊数や人数によって容量が足りない場合には、ハードタイプに加えて折り畳みができるソフトタイプも補助的に用意できれば、食材などの保冷が必要なものと飲み物など比較的優先順位を落とせるもので使い分けることでケースバイケースで使うことができるでしょう。

 

デザイン

色、形状など様々ではありますが、釣り用品メーカーのクーラーボックスは色合いが白や赤など原色系が多く、またメーカーロゴが少々主張しているところがありますので、目立ちにくいデザインのものを選んだほうがキャンプ向けとしてはいいでしょう。

片手で持ち運びがしやすいよう、ハンドルやキャスターがついている点は釣り用クーラーボックスの利点でもあります。

 

耐久性

タフさ

錆びない、雨風、潮に対してのタフさ、金属部の露出無し、外装の材質という点からみるとキャンプ用クーラーボックス、ソフトケースのものでは適さない点が出てきます。

釣り用クーラーはこの辺りは考慮された作りになっていますので比較的問題になることはないでしょう。

ただいずれの場合も使用後は錆びやより長持ちさせることを考えると水道水でさっと流すなどケアはした方がよいでしょう。

 

補足

ほとんどの釣り用のハードタイプクーラーは椅子として腰掛けることも考慮されているので使い道は多彩ですね。

 

デアゴスティーニ

 

 

お勧め4選

これまで見てきた項目から、デザインの良い釣り具メーカーのクーラーボックスがあればキャンプと両立できるのでは、という気がしますね。

「保冷力」「デザイン」「耐久性」

そして「どちらのアクティビティでも使える」という観点で保冷力、耐久性が十分でそしてキャンプでも目おとりしないデザインのものをピックアップして紹介します。

 

シマノ クーラーボックス 22L アイスボックスPRO NX-022V

シマノといえば釣り用品のイメージですが、その釣り場で鍛え上げた性能をアウトドアで活躍できる仕様にしたモデル。

6面極厚真空パネル+発砲ウレタンを採用した保冷力。

500mlのペットボトルが17本収納可能。

両開きで取り外しできる蓋、ワンアクション水抜き、など機能も充実。

容量は22L。

 

 

 

シマノ ヴァシランド EL 32L

シマノ 2023年モデルのヴァシランドは、アイスボックスをさらに改良し保冷性能と各所の機能にとことんこだわったモデル。

サイズは32Lと40Lのラインナップなので少々大き目。

最小の操作でしっかりと密閉させる新構造の開閉レバーを採用しておりこれによりさらなる密閉性を確保。

釣り用としてラインナップしていますが、ロゴも目立たなくキャンプ感を増しておりカラーバリエーションも豊富。

価格帯に応じて保冷性能とカラーバリエーションが選べる。

 

 

 

ダイワ シークールキャリー II 2500

荷物を持って移動する際に便利なキャリーハンドルとキャスター付きのクーラーボックス。

SU2500は底1面に真空パネル、側面に発泡ウレタンを使用し特に地面からの熱の遮断に有効な設計で性能と価格のバランスがよい。

価格帯に応じて真空パネルと発泡ウレタン、発泡スチロールを使い分け、保冷性能とカラーバリエーションが選べる。

容量は25L。

 

 

イグルー BMX 25 Qt Cooler 

アメリカのクーラーボックスブランド

高密度ウレタンフォームを使用した独自開発のウルトラサーモ断熱材により高い保冷力を実現。

多くの商品シリーズを展開し様々なアウトドアに対応するコストパフォーマンスに優れた歴史あるブランド。

BMXシリーズのサイズは25, 52, 72の3サイズだが片手で持てるハンドルは25のみ対応。

武骨なデザインで容量は23L(BMX 25)。

 

 

 

まとめ

 

釣り用品ブランドを中心にキャンプに使えるクーラーボックスを紹介しました。

キャンプでトータルコーディネートを考えている場合には、原色のクーラーボックスを使うと色が少々浮いてしまうところがありますが、暖色系やカーキなどで揃えることができれば浮いてしまうこともありません。

両方のアクティビティを考えると選択肢は狭くはなることもありますが、デザイン、性能、価格のバランスで自分に合ったものを探してみましょう。

 

そのほかにも役立つ小物の紹介はこちらからご覧ください。

【船釣り初挑戦】持ち物、便利なもの(夏)
必要な釣り道具はレンタルできる船宿もおおく、身軽に手軽に船釣りを楽しむことができますが、自身でいくつか用意していくとより快適に釣りが楽しめるものもありますのでそんなアイテムを挙げてみました。

 

コメント|Comment

タイトルとURLをコピーしました